大切な住まいを守るためにはメンテナンスが必要になります。
室内のみならず、建物の外観もポイントに。外壁塗装は美観にも繋がりますし、通行人からも見られるため、美化目的で塗り替えは考えるでしょう。
しかし、屋根については見えないから…。
というだけで屋根塗装工事をしていないなら、考えものです。
今回は、屋根塗装をしない場合のトラブルについて解説していきます。
屋根塗装というのは、屋根専用塗料を塗布して紫外線や雨風から建物を守る働きをする施工です。
その塗料には「耐用年数」という機能性を保てる年数があります。
この耐用年数が切れても屋根塗装をしないでいると、次のようなトラブルが起こる可能性もあります。
・雨漏り
・害虫の侵入
・見た目が汚くなる
こういった問題を避けるために、定期的に屋根塗装が必要です。
屋根塗装時期を見極めるためには、塗料をチェックすれば早いのですが、劣化現象によっても判断ができます。ぜひ、ご自宅の屋根はどうなのか、チェックしてみてください。
剥がれ(塗装の剥がれ)
屋根を保護する塗膜機能が失われている状態で、屋根材が劣化してしまい、雨漏りなどの原因になります。
割れ(塗装や屋根材が割れる)
塗装が割れているなら塗り替えで対処可能ですが、その下の屋根材が割れている場合には補修工事が必要です。
この場合もひび割れた隙間から雨水が染み込みやすくなります。
ふくれ(塗装が膨れ上がる)
塗膜が破れて剥がれやすくなります。
その膨れた部分に水がたまってしまうと、劣化が早まることも。
変色(塗料の色が変化)
こちらは見栄えが悪くなるだけでなく、保護機能が低下しているサインになり得ます。
塗り替えが近いと考えて早めに対策を講じるようにしましょう。
このように、屋根塗装では耐用年数が切れてから次々にサインが現れます。
長寿命の塗料を選んだとしても定期的にメンテナンスは必要になることを念頭におくようにしましょう。
また、塗料の性能が良いからといっても悪質業者による施工不良も考えもの。実績豊富な施工業者を選ぶようにしましょう。