外壁の色がなんとなく褪めてしまっていないでしょうか。
いわゆる色褪せといった状態になっている外壁では、外観が古くさく見えてしまいます。
また、塗膜性能が低下してしまっているサインにもなります。低下することにより、防水性能が発揮できません。
屋根も同様、耐用年数を超えて劣化した状態では雨漏りが懸念材料になります。
色褪せは汚れとは違って拭けばキレイになるワケではありません。
唯一、外壁塗装することで新築時の状態のようにキレイにできます。
建物が建っている環境にもよりますが、一般的には10年前後が外壁塗装をほどこす目安といわれています。
外壁や屋根が色褪せる代表的な原因は、太陽光に含まれる紫外線によるものです。
また、酸性雨も原因にあげられます。
そのため、定期的な塗り替えで色褪せを解消させるのがおすすめです。
自然現象によって色褪せが起こるので、予防はできてもいずれはまた色褪せます。
しかし、色褪せしにくい色を選ぶ、または塗料を選ぶことによってその進行を遅らせることは難しくありません。
もちろん、どの塗料を選んだとしてもいずれは色褪せしてしまう可能性があります。
それならば、色褪せしても「目立ちにくい色」を選ぶのも良い案でしょう。
色の性質から、赤色のような原色系はもとの色が濃いことから色褪せの際に目立ってしまいます。
そう考えると、より薄い色の方が色褪せをしたとしても目立ちにくいということになります。
特に淡い色はおすすめなのですが、白色は汚れが目立ちやすいのであまりおすすめしません。
汚れも目立ちにくく、オシャレな外壁塗装となるとクリーム系、ベージュ系をおすすめします。